レンタルサーバー

MySQLとは

レンタルサーバーの基本知識情報お勧め評価

HOME | MySQLとは
MySQLとは

レンタルサーバーの基本・知識・情報・お勧め

<MySQLとは>

ウェブページ上で更新が必要なデータベースを扱う際に、必須のアイテムMySQL。

MySQLとは、簡単に言えば世界でもっとも利用されているデータベース管理システムです。多くのホームページ、販売サイト、ブログにおいてデータベースは必須の機能であり、レンタルサーバーを契約する際に、MySQLの有無は大変重要な選択項目となります。

MySQLの名前は、共同設立者の娘の名前である「My」と、リレーショナルデータベースのデータにアクセスして管理できるStructured Query Languageの略称である「SQL」を組み合わせています。現在では、オープンソースながらOracleが開発してサポートしています。

MySQLは、大容量のデータに対しても高速で動作し機能も多く、実用性が高い人気の高いデータベース管理システムです。初心者でも導入しやすく扱いやすく、しかもオープンソースなので無償で使用できます。WordPressサイトの場合は、ブログの投稿、ユーザー、プラグインの情報などをすべて保存するのに役立ちます。

データをどうやって整理して管理するかの方法をとして、現在もっとも効率が良いといわれているのはリレーショナルモデルと呼ばれるもので、リレーショナルモデルを使ったデータベースのことをリレーショナルデータベースと呼ばれます。リレーショナルデータベースは、現在もっとも広く利用されています。

 
リレーショナルデータベースは、テーブルといわれる表形式の構造でデータを管理するデータベースです。情報が別々のテーブルに保存され、キーで関連付けられているため、リレーショナルデータベースと呼ばれます。テーブルは、エクセルのシートのようなものと似ているイメージで、1つのテーブルごとに、「商品」「スタッフ」「売上げ」等の関連性のある一連のデータがそれぞれ格納されます。テーブルの行をレコードと呼び、列をフィールドと呼び、1行に1件のデータが格納されて1レコードとなります。列名にあたる「商品名」「販売価格」などは、属性と呼ばれます。

これらの各テーブルのデータを関連づけて組み合わせることで、例えば、「商品名」「スタッフ」「売り上げ」等のテーブルから、「各スタッフが販売した商品数」や「各スタッフの売り上げ」などを表すことも可能となります。